畳のキャンペーン
畳のショールーム

坐る文化研究所 報告レポート  平成19年6月24日(日)

「シタールのホームコンサート」

シタール演奏会

シタール演奏会3シタール演奏会2

 坐る文化研究所 主催の「シタールのホームコンサート」が道具学会「道具を語る会in埼玉」・日本民家再生リサイクル協会(JMRA)・小川町教育委員会の後援をいただいて平成19年6月24日(日)に開催された。

 坐る文化研究所の「坐る文化を楽しむ会」は、研究者の会ではなく一般の生活者のための会。研究のテーマを楽しく味わっていただく会として作られた。大変興味深い会場をみつけて各地・各国にておもしろい『坐る文化』にまつわる定例会を公開している。 「坐る文化を楽しむ会」会員以外の方も参加できる。

 今回は、埼玉県比企郡小川町の重要文化財 「吉田家住宅」にて、 インドのマハラジャの宮廷で演奏されていた古典楽器 「シタールのホームコンサート」を開催した。今回のテーマは、「一日、マハラジャになってインド古典音楽にドップリ浸ってみませんか?」という趣旨で開催された。

 1721年(享保6年)に建築された築286年の古民家で縁無し畳が敷かれた和室に坐ってゆったり・のんびり・聴く・訊く・そして触れるホームコンサート。コンサートは、午前の部と午後の部の2回で37名の参加があった。 参加者のお一人Kさんのホームページに小川町の散策とコンサートのレポートがある。

http://www.k4.dion.ne.jp/~r231/zakki/zakki_0704.html

昼休みは、会場の近くに食事処がないためたっぷり2時間とって のんびり縁側・囲炉裏・たたみに坐って吉田家特製の田舎料理を楽しんだ。

現在、第二回を開催する予定で企画中!(企画担当:新埜 好一)

シタール演奏者:辰野 基康 氏

1957年(昭.32年) 2月6日 東京都足立区生まれ
1979年~1982年渡印。宮廷音楽家Pndit Balaram Pathak に師事。帰国後は、古典音楽を学び続ける一方で、シタール奏者として、コンサート、録音、レクチャー、企画など、シタールに関わる、さまざまな活動を行っています。コンサート、録音、レクチャー、企画など、シタールに関わる、さまざまな活動を行っています。
1999年より 東京藝術大学 シタールのメンテナンス担当
2000年より 神奈川県立住吉高校 国際理解週間講座 講師
ホームページ http://www.h3.dion.ne.jp/~sitar/

会場:国指定 重要文化財「吉田家住宅」

吉田家住宅

吉田家住宅地図埼玉県 比企郡
小川町大字勝呂字西浦424
電話 :0493-73-0040

江戸時代中期(享保6年)1721年に建てられた、築286年の埼玉県で最も古い茅葺き民家です。

 

『坐る文化研究所』のご案内

坐る文化研究所
所長:山口 昌伴(やまぐち まさとも)

<お問い合わせ・入会のご案内>
「坐る文化を楽しむ会」 
正会員:入会金¥2,000-/年会費¥10,000 
友の会:入会金¥200-/年会費¥1,000-

〒350-0067埼玉県川越市三光町3-2 岡田ビル2階 
電話:049-222-2141
企画担当:新埜好一(にいのよしかず)まで